内外構造株式会社は高速道路や鉄道、一般橋梁、トンネルなどをみなさまが安心して安全に利用できるように、それらインフラ構造物の維持管理を行っています。インフラ構造物の健全性を専門の技術力により確認し、損傷には継続して監視を続けながら、現在と将来の利用状況に応じて適切な対策を計画・企画します。それを構造物管理者のクライアントに提案します。
日本のこうしたインフラ構造物の多くは完成しておよそ、30~40年を経過しようとしています。今、社会資本であるこれらの構造物は維持管理のもと、補修・補強対策が必要となっています。
求める職種はインフラ構造物の点検・調査、健全性の評価、補修・補強設計、それらにかかる技術開発や実験。さらにクライアントへの企画プレゼンなど全般にわたる業務となります。
あなたも人の交通移動やドライブ、又物の輸送、配送などの安全を守り、確かな交通を支えるインフラ構造物のエンジニアのプロを目指しませんか。
インフラ構造物のドクターになりませんか。
電話連絡の上、下記書類を郵送にて当社総務部へ
提出してください。
随時面接及び適性検査を行います。
※面接日・面接場所は別途連絡いたします。募集職種 |
|
---|---|
勤務地 | 大阪(主な作業現場は近畿圏内) |
応募資格 | 高等学校卒業 専門学校卒業 高等専門学校卒業 大学卒業 大学院卒業 |
給与(月給) |
|
諸手当 | 住宅手当、扶養手当、資格手当(最大6万円※技術士資格)、通勤手当(上限有)、 時間外勤務および休日勤務手当、深夜勤務手当 |
昇給 | 有り(年1回) |
賞与 | 有り(年2回) |
勤務時間 | 9時から18時 ※現場作業時の始業時間は変更する場合があります。 ※深夜勤務があります。 |
休憩時間 | 12時から13時(60分) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土、日、祝)、年末年始、夏季休暇、春季休暇、有給休暇 他 |
加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 その他 |
試用期間 | 有り(3か月間) |
福利厚生 | 育児・介護休業制度、社内研修会・講習会各種開催、社員旅行(年1回)、 リゾート会員施設、レクレーション(BBQ大会、ボーリングクラブなど) |
通勤手段 | 徒歩・公共交通機関を利用 ※マイカー利用不可 |